fc2ブログ

8月10日(日)切り絵モビールと手作りシャーベット

~森のアトリエ・手先を使って脳と心をきたえよう~

生活を豊かにする知恵や技術をアーティストに学ぶイベントを開催します。

※このイベントは、都合により中止させていただくことになりました。お客様にはご迷惑をお掛けいたしますが、何卒ご理解の程、よろしくお願い申し上げます。

●テ ー マ

第1部/「切り絵でモビールをつくろう!」(参加費/1人500円)

モビールの見本は管理事務所に展示してあります。

切り絵モビールと手作りシャーベット

第2部/「シャーベットをつくろう!」(参加費/1人300円)

切り絵モビールと手作りシャーベット

●開催日時/平成20年8月10日(日)

第1部/「切り絵でモビールをつくろう!」

10:00~12:00(受付/9:30~)

第2部/「シャーベットをつくろう!」

13:00~15:00(受付/12:30~)

※雨天決行

●場  所/千葉県立船橋県民の森 集いの広場

※雨天の場合は「森のサロン」(管理事務所)にて行います。

●講師紹介

切り絵モビールと手作りシャーベット

玲ちゃん(レイちゃん)・・・イラストレーター、野外料理研究家(自称)。武蔵野美術大学短期大学を卒業後、各種造形教室の講師を行うかたわら定期的にイラストの個展なども行っている。ただいま、食育と脳の働きについて勉強中!

●参 加 費

第1部/「切り絵でモビールをつくろう!」1人500円

第2部/「シャーベットをつくろう!」1人300円

●定  員/各回20名(電話受付、先着順)

※小学生以下のお子様には、必ず保護者の方が同伴してください。

●持 ち 物

第1部/筆記用具など

第2部/エプロン、三角巾(バンダナ)、マスク、タオル、筆記用具など

※第1部、第2部を通して参加される方は、お弁当を持って来てください。

●お問合せ・お申込み

船橋県民の森 管理事務所(担当者/木村友)

船橋市大神保町586-2(〒274-0082)

電話/047-457-4094

FAX/047-457-3445

Eメール/funabashi-kenminnomori@nifty.com

●主  催/千葉県立船橋県民の森

レイちゃんと楽しく遊んで、脳と心をきたえよう!皆様のご参加を心よりお待ちしております!

スポンサーサイト



プロフィール

funabashimori

Author:funabashimori
〈千葉県立船橋県民の森〉のスタッフが、森の情報をお知らせするブログです。

千葉県立船橋県民の森
詳しい情報は〈千葉県立船橋県民の森ホームページ〉をご覧ください。

最新記事
カテゴリ
月別アーカイブ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
QRコード
QR